水の都⛵️
ミラノから
高速鉄道で3時間弱
到着しました👍
水の都ベネチア⛲️

駅から出て
まず広がるのは
ベネチアで最も主要な運河!
”カナル・グランデ”
街中には
本当に車は全くありません。
あるのは家庭用の小型のボート、
水上タクシー、水上バスなど👀
徒歩以外の移動は
基本水の上です🚤
日帰りで、
夕方にはミラノに戻るので
さっそく行動開始です🚶♂️

橋の上からパシャリ📸
観光用のゴンドラに乗ろうと
思ったのですが、、、
たしか30€ほどだったので
(3600円)
諦めました😱

街全体に
こんな感じの細い路地と

運河が張り巡らされいます🛣
街全体が巨大迷路です😲

もはや半分迷っていますw
どこを見ても
同じ道にしか見えません😱
地図を持っているわけでもなく
当時はSIMカードを
入れ替えてもいなかったので
Googleマップも使えずw
ただひたすら
目的地”サン・マルコ広場”
を目指します❗️
勘でw

開けた場所に出たので
もうそろそろ
サン・マルコ広場かな😏?
ここからはベネチアから
近郊の島々への
船が出ていました!

そして
ようやく到着ですw
おそらく遠回りもしながらですが、
駅から徒歩で1時間ほどで到着です👍
適当に進んで着くものですねw
ベネチア観光の名所
サン・マルコ広場です❗️
隣には
高さ100mの鐘楼もあり
登ることができます!
(この時は登ってませんw)
こっちも
観光名所↓

Ponte dei Sospiri(通称:ため息橋)
ドゥカーレ宮殿の尋問室(写真の左側)と
牢獄(写真の右側)を結ぶのがこの橋!
昔はこの橋から見える風景が
尋問を終え、
これから投獄される囚人にとって
最後のベネチアの風景と言うことから
ため息橋と言う名前が
ついたそうです😏
現在では
この橋の中に入ることも
できるようになっています👍
この日のベネチアは
滞在5時間だけなので
軽くピザ🍕とパスタ🍝を食べ、
ひたすら動き続けますw
※ちなみに
日本人観光客が多いことから
レストランの客引きも
変な日本語で話しかけてくるので
気をつけてください⚠️

狭い運河になると、
ボートがすれ違うのもギリギリです!
帰りも再び
半分迷子になりながら
駅を目指します🚶♂️

ここ辺りにある
水上タクシーを使えば
駅まですぐ着くのですが、
もちろん高いので根性で歩きますw
なんとか、
時間に余裕を持って
ベネチア・サンタ・ルチーア駅にも到着です🚆
この時
思ったのが、、、、
ベネチアは
日帰りでいくところではない!
ということw
必ずいつの日か
ベネチアに
リベンジすることを誓い
ミラノに向けて出発🚅 😢
ではでは、また次回👋