資本主義の弊害(闇編)
チャリ旅 🚲 12日目。
早朝、
ロサンゼルスの東のハズレにある
グレイハウンドの
バスターミナルに到着です。
バスは
快適かと言われると
そこまででしたが、
サンフランシスコから
安く移動できただけでも
よかったですw
(この後、自転車を再び買うという無駄な出費が控えているのでw)
特にロサンゼルスでの
プランを決めているわけではないので
まずは、
ダウンタウンを目指すことに💪
マップを見ずとも
ロサンゼルスのダウンタウンには
高層ビルがたくさんあることが
バスターミナルから確認できました。
とりあえず
そのビル群に向かって
歩きは始めました🚶♂️
25分ほど歩くと
何やら怪しい雰囲気の通りに
辿り着きました😏
ビル群は目と鼻の先のところです。
通りにはテントが
びっしりと並べられています。

ここの一つ前の通りには
文字通り
テントがびっしりと並べられ
人(ホームレス)も
たくさんいましたが、
さすがに、
恐怖を感じたので
写真を撮るのは控えました😱
時刻は朝7時☀️
テントの中から、
人がちらほら出てきています。
出てくる人は
みんな揃って虚な目をして、
生きている感じがしません。
こんな早朝にアジア人が2人で
そこの通りを歩いてるのが珍しのか、
ジロジロ見てきます👀
ホームレスの世代は
幅広く
自分らと変わらない若い人から
老人まで。
中には、
タバコ持ってないか?と
話しかけてくる人もいました😨
※何をされるかわからないので丁重に断りました。

少し進んだところにも
まだテントはありました。
これは絶対やばいところを
通ってると確信し、
2人も黙って歩き続けました。
10分ほど歩くと
やばい通りを抜け、
何もなかったかのように
高層ビルが現れ、
とりあえず、
朝ごはんを食べるのと
この危険な通りのことを
調べたかったので
スタバに☕️
コーヒーを飲みながら調べると
たった今通ったところは
”スキッド・ロウ”
と言われる危険地帯。
路上生活者や薬物中毒者が多く、
殺人・強盗・強姦などが多発する
犯罪多発地域。
北米最大の
ホームレス人口を抱える地区。
などなど
調べれば調べるほど、
危険なワードしか出てきません😱
たった今、
ゆっくりコーヒを飲んでいる
この場所から
一つの隣の通りに行くだけで
そんな危険地帯が広がっているとは😨
実際に
スタバに滞在していた
2時間ほどの間に
パトカーは少なくとも5回は
スキッド・ロウの方に
サイレンを鳴らしながら
走っていきました。
朝から
何も知らずに
アメリカの闇の部分を
散歩してしまいましたw
この後
近くにリトル・トーキョーという
アメリカ最大の日本人街が
あるみたいなので
行ってみました。
たくさんの日本食レストランや
日本の楽曲を主に取り扱う
CDショップなど
まさに日本を感じれる場所でした👍
そこでは
スーパーで
おにぎり🍙を買って
腹ごしらえです😋
午後からは
全世界の
映画産業の中心地
ハリウッド📽 や
多くの
ハリウッドセレブの邸宅が並ぶ
全米屈指の高級住宅街
ビバリーヒルズ🏘 に
行ってきます✨
ではでは、また次回👋