再びボリビア🇧🇴→ペルー🇵🇪へ
最終更新: 2月16日
この日は
朝から丸1日にかけて
ラパス(ボリビア)
↓
クスコ(ペルー)に戻ります。。。
バス🚌で
13時間の大移動です😱😱😱

国境跨ぎの
13時間の長時間移動&昼ごはん付き
&
ほぼフルフラットにできるこの座席💺
こんなお金がかかりそうな
要素が組み合わさって
料金は、、、
たったの3000円ほど❗️
日本の長距離バスで
こんなに安く遠くまで
移動できることなんてないですよねw
さすが物価が安いって
本当にすごいw

上がペルー→ボリビア
下がボリビア→ペルーの経路です。
帰りは別ルートで
プーノを経由しないコースでした。
帰りも
国境では一度バスを降りて
徒歩で出入国となります🚶♂️
今回のルートでの
国境の街デサグアデーロは
行きの時に通った街に
比べるとかなり
大人しい静かな印象でしたw

ボリビア🇧🇴を出国して、、、、
小さな橋を渡り終えると

戻ってきました!ペルー🇵🇪

後から知った話、
このコースでの国境越えは
国境警察による
貴重品の抜き取り被害が
多発しているという
かなり
危険なチョイスだったらしいですw
詳しくは
デサグアデーロという地名を
検索してもらうとわかると思います!
被害に遭われた方のブログなど
たくさんの情報が出てきます😱
運よく?
出入国の手続きも問題なく終え、
再び同じバスに乗り込み
クスコを目指します!
13時間のバス移動
何をしていたかというと、、、
ずーと寝てました。(国境の街以外は😱)
高山病のためか、
ひたすら眠く、
さらには
バスのクオリティーも良く
ぐっすりと寝て
移動時間も
あっという間に過ぎましたw
クスコに着いてからは、
ささっとタクシー🚕を捕まえて
予約していた宿に直行!

今回予約した宿は、
数日前に
クスコに滞在したときに
散歩に来ていた
Plaza de Armas
の近くでした。
見覚えのある場所に
戻って来れて一安心😁
さて、
明日はいよいよ
今回の旅行のメインイベント🌟
”マチュピチュ”です。
マチュピチュ編はまた次回に👋