予定は未定
チャリ旅 🚲 11日目。
この日で旅も
折り返しの日となります👀
前日、
自転車を失ったために
これからの予定も
再び練り直しです😱
昼過ぎから
カフェにこもり
プランを再検討☕️
計画を立てたところで
今回みたいな盗難に遭うと
全て水の泡となることもあります😱
(計画するのもやめよかな?w)
保険は下りるということなので
自転車を再び買う
というのは
即一致💪
問題はどこで買うのか?
日程的には
今日が折り返しなので
このペースで進んでいけば
ギリギリ間に合います。
しかし、
この先には
ロサンゼルスが、ティファナが
待っています😎
そこでゆっくり
観光したい気持ちもある。。。
つまり
進めるだけ進んで
日程にゆとりを持たせたほうがいい。
その結果、
荷物が少ない状態の今夜
ロサンゼルスに向けて
夜行バスで出発することに🚌
そこで
ゆっくり観光をして、
ロサンゼルス最終日に
再び自転車を買い、
チャリ旅再始動です💪
自転車やテントを
失ったことにより
身軽になったので、
夕方から
再びサンフランシスコ内を観光しました👀
地下鉄の駅の構内で
アカペラをやっているグループを発見❗️
午後10時過ぎの夜行バスなので
時間はあり余っていますw
とりあえず
最後まで観ていきました♪
その後、
外に出ると
マンホールから何やら白い煙が😏

あとから調べると、、、
地下をめぐるパイプから
送られてきた蒸気らしいです😵
さてさて
お次は、、、
バスに乗って
サンフランシスコの名所へ🌉
夜になり、

見えづらいですが
"ゴールデン・ゲート・ブリッジ"です!
⚠️世界一自殺の多い建造物であるということを知って少しゾッとしました😱
場所はこちら↓
その後は
再びバスでダウンタウンへ🚌
まだまだ
時間は余っているので
サンフランシスコでもやってきました⚾️

この年(2014年)の
ワールドチャンピオン
サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地
AT&T Park(当時)です✌️

お決まりのポーズで記念撮影📸

この球場は
数々の大記録が
生まれていることでも有名なんです👀
その証にこんなプレートが
球場周辺に埋められています↓

MLB通算最多本塁打記録も持つ
バリー・ボンズ通算756号の
記念のプレート
その他、
通算500号、600号、700号の
記念プレートも!
こっちは

2007年に
オールスターの試合が行われた
記念のプレート
この年のオールスターは
イチロー選手が
史上初めてオールスターの試合で
ランニングホームランを打ち
MVPを獲得した試合です✨

ここは球場のすぐ横にある湾ですが、
バリーボンズを筆頭に
パワーヒッターの選手たちが
ライト方向に場外ホームランを打つと
ここの海に落ちていきます!
バリーボンズが活躍していた時代は
ここの湾にボートで出て海上で
ホームランボールを
待ち構えているファンも
たくさんいました😎
※スタジアム名は
2019年から
Oracle Parkに変更になっています。
スタジアムは
こちら↓
さて、
そろそろ夜行バスに向けて準備です💪
バスの中での
食料やドリンクを買うために
近くの売店へ🚶♂️

初めて見ました↑
1リットルのアサヒスーパドライバー🍺
バナナやリンゴなどを買い、
バスターミナルへ向かいます🚶♂️
今回使うのは
全米を各地に路線を持ち
圧倒的な安さで支持されている
グレイハウンドというバス会社です✌️
体力には自信があり、
安くアメリカ国内を移動したい人には
おすすめの移動手段です😏
さて、
サンフランシスコから
ロサンゼルスまでは
約7時間の長旅です🚌
チャリを失うという
旅の根本を覆される事件にも
見舞われた
サンフランシスコともバイバイです👋
ではでは、また次回👋