一つの区切り
チャリ旅 🚲 10日目。
この日は、
久しぶりに朝から行動開始💪
来た道を戻りながら、
サンフランシスコを目指します🚴♀️

カリフォルニアに入って
徐々に天気も安定してきたとこなので
そろそろ
テントを使って
野宿がしたいものです😎
もちろん
犯罪率全米トップクラスの
ここオークランド以外でw
サンフランシスコに行く前に
2人揃って行きたいところが、、、、
それは

オー・ドット・コロシアム(2014年当時)
MLBオークランド・アスレチックスの
本拠地スタジアムです✌️


実は2人とも
大の野球好きなんです😍
シアトルの家でも
毎晩寝る直前まで
野球の話ばかりしていますw
(二人とも野球は見る専門ですがw)
ここ
アスレチックスは、
マネーボールという
映画の舞台にもなり、
さらに2011年には
日本が世界に誇る大砲
松井秀喜さんも所属したチームです!
かつては
ワールドシリーズを3連覇するなど
MLB屈指の強豪でしたが、
最近はさほど結果が残せていません。
中には入れないみたいなので
ここで写真を撮って
スタジアム訪問は終了です👍
ちなみに
2021年現在は
オークランド・アラメダ・カウンティ・コロシアム
にスタジアム名が変更されています。
さて、
ここからルートを戻し
サンフランシスコに
向かいたいところですが、
スタジアムの隣に
電車の駅が、、、、
一応
確認で行ってみると、
ここから電車で1本、
乗り換えなしで
しかも25分で
サンフランシスコの
ダウンタウンに到着です。
自転車で行くと
1時間30分以上かかります。
さて、どうしたものか?

はい、チートです😆
もはやチートをすることが
定番になっていますw
きっちり25分で
ダウンタウンに到着し、
駅近くにあった電柱に
自転車2台を
ワイヤーで
しっかりと括り付け
まずはお昼ご飯から🍽

ここは
West field San Francisco center
大型のショッピングセンターです💪
ここのフードコートで

カツの量が尋常じゃない
カツカレーを食べましたw
この旅では
ほとんど、
ハンバーガーか
日本食しか食べていませんw
味はもちろん100点満点✌️
その後は、
サンフランシスコ・ジャイアンツの
ベースボールキャップを買い、
(ファンではないですがw)
スタバでコーヒーを買い
街中を観光です💪

サンフランシスコは
坂道が多いことで
有名なので
チャリは
さっき停めたところに
置いたままにし、
観光をすることに!

すでにここから
坂の傾斜角度が
凄まじいことがわかります!
できればこの荷物を置きたい。。。
でも宿のチェックインの時間まで
まだまだあるので
我慢です!

もちろん、
サンフランシスコでも
街はクリスマスムードです🎄

この坂の頂上を
目指します💪
時間をかけて
登りきりました👍

ここで
知らない人に
インターコンチネンタル(ホテル)の
上の方に行ってみるといいよ!
街全体が一望できるから!
と言われたので行ってみることに👀
近くにあったので
すぐに到着ですw

さて、
何食わぬ顔で
入ろうと思ったのですが、
ここでも
警備員に止められてしまいました😱
ここでは、、、
半ズボンが問題らしいです😱
まさかの
ドレスコードに引っかかりますw
そもそもこの旅
半ズボンしか
持っていないので
諦めるしかありませんねw
そのまま
街散策を続行です🚶♂️

いかにも
アメリカ🇺🇸らしい
ウォールペイントを見ながら
今度はJapan Townを目指します!
特に用事はないのですが、
紀伊國屋に入って本を物色👀

えびちゃんが飛びつきそうな
”イスラム”という
ワードの本が並んでいますw
(別の本を買っていましたがw)
ちなみに
僕は
”語学で身を立てる”という本を購入✌️
そして
Japan Townがあるのをいいことに
晩御飯は
もちろん日本食ラーメンですw
ここのラーメンは
ポートランドで食べたものと違い
日本クオリティーでした✌️
これだけ
街をプラプラしていると
予約していたホテルも
チェックインできる
時間になっていたので
ホテルへそのまま直行です💪
一日チャリもこがずに
歩き疲れたので
ベッド🛏にダイブです😆
ここでホテルのWi-Fiを使いながら
グダグダしている時、
あることを思い出しました。。。
お昼に停めたチャリを
そのまま放置していたのです!
急いで
チャリを停めた場所へ戻ります💨
。。。。
お昼に停めたところに
戻っても見当たりません👀
。。。。
絶対
この電柱という分かりやすいところに
括り付けたので
見間違えるはずがありません。。。
はい、盗難です😱
たまたま
警官が近くにいたので
事情を説明すると、、
呆れた顔をされ、
この辺りを見てみな!と
言われましたw
周辺をみると
鉄パイプで殴りあい
喧嘩をしているやつら
そこらじゅうには
段ボールの上に寝ている
ホームレス
つまり
警官が言いたかったのは、
こんなところに
10時間くらい放置すれば
盗難に遭うのは当たり前
ということ😏
呆れてはいましたが、
親切に
盗難届の用紙をくれ、
一応
何かあったら
連絡はここにしてくれ!と
名刺もくれました。

これが用紙です↑
保険会社に連絡したところ
全額ではないですが
そこそこの金額が保証される
ということなので一安心です😅
さてさて、
どうしたものか?
チャリ旅なのにチャリを奪われる。
(そんなチャリ乗ってないですがw)
おまけに
カリフォルニアに入り
暖かくなってきたので
そろそろテントを使おうと
思っていた矢先に
それも同時に奪われる。
宿がないときの
いわば僕らの家も
失ってしまいました。
(未使用ですが)
もう笑うしかないですねw
この旅も一つの区切りを
迎えたのかな😈?
おそらく
ホームレスに盗られたのだろうと。。
ポジティブに捉えると
僕ら2人は誰か知らない人に
移動手段と
家を無償提供したのだ❗️と。

とりあえず、
夜にどう騒いでも
仕方がないので
スーパーで
牛乳と
チョコレートブラウニーを購入して
ホテルに戻ることに😋
スーパーの入り口で
人生終わる一歩手間の
おじいさんを発見😱
スッポンポンで
💩 垂れ流し、
棒でずっと鉄の柵を叩いていました。
おそらく
薬中で幻覚でも見ていたのでしょう👀
そんな人に較べたら
自分らはチャリを失っただけ❗️
お金はある❗️
体も健康❗️
とりあえず、
続きは明日考えよう❗️
今日のところはおやすみ😴
ではでは、また次回👋