ローテンブルク
ロマンチック街道にある小さな街。
正式名称は
"Rothenburg ob der Tauber"
と少し長いです😆
ここの街が
なぜ人気があるかというと、、、
中世ヨーロッパの街並みが
そのまま保存されているからです!
近郊の大都市
ミュンヘンやフランクフルトからは
どちらからも3時間ほどと
あまりアクセスは良くないですが、
訪れる価値のある街です❗️
駅からは徒歩5分ほどで
城壁に囲まれた旧市街に辿り着けます🚶♂️
ここがその入り口です↓

中に入ってみると、
街中はこんな感じです😆

天候に恵まれなかったせいもあるのか
人通りはそんなに多くありませんでしたw

でもしっかりお店は開いてましたw
街はどこでも
映えスポットです📸

一通り、街を散策した後、
”中世犯罪博物館”という
怪しい名前の博物館があるということなので、
行ってみましたw
(入場料の支払いが
JCBカード対応になっていたので
日本人もそこそこ訪れているのではないかと思いますw)
博物館の中では、、、

中世の犯罪者が
どんな器具を使って拷問されていたのか
などが詳しく説明されています😱

さまざまな拷問の器具が展示されていますw
書物でも
当時の拷問の様子が伺えます↓

これは
処刑人が着る服らしいですw

晴れた日に来たかったです😱↓

12月に行けば
クリスマスマーケットが開かれるなど
さらに中世の街並みに
浸ることができます😆🎄
小さい街で半日もあれば
十分回れるので、
近郊の都市に滞在して、
日帰りでも余裕を持って
満喫することができます😏
ではでは、また次回👋