マウントレーニア国立公園
2015年7月。
ゆうじろう
+友達2人
の4人で
ワシントン州にある
国立公園🏞
マウントレーニア国立公園に
ドライブに行くことに🚙
現地へはシアトルから
車で約2時間30分ほどで
着きます💪
朝から
スムーズに行けたら
いいのですが、
なかなか
うまく行きません😱
まず車を持っている友達が
家に迎えに来てくれたのですが、
その時点で、
ゆうじろうが家にいません。。。
連絡をしてみると、
朝まで
ダウンタウンで飲んでいた🍺
とのことw
30分ほどして
最寄りの
バス停まで帰ってきたので、
そこまで迎えに行き、
一旦家に戻って
お弁当を作ります🍙
その後
残り1人の友達を
迎えに行きます💪
家に行って
インターホンを鳴らしても
全く反応がありません。。。
10分ほど
鳴らし続けて
ようやく起きてきました笑
そこから
10分で準備してもらって
すぐに出発です🚙
ドライブ中
朝帰りのゆうじろうは
寝続けてました😴
2時間ほど走ると

山道に入ってきました⛰
マウントレーニア国立公園は
登山道も整備されており、
トレッキングでも
人気の場所ですが、
僕たちは
最初からそんな体力はないので
国立公園内を散歩します💪
車を停め、
徒歩で大自然の中に入っていきます!

7月ですが、
涼しく
歩きやすい気候です☀️

とはいえ
30分も歩けば、
暑くなってきました🥵

道中は
整備されおらず
丸太の橋などもありました↑

チャリ旅に続き、
国立公園にも
クロックスで参戦です👍

4人で
集合写真📸

上り坂が続いていましたが、
ここで
下り坂になり
足取りが軽くなりますw
ベンチ湖という(Bench lake)
小さな湖を見つけたので
一旦休憩することにw

遠足に
お菓子は必需品❗️

日頃は
比較的ダウンタウンに近いところで
生活をしているので

このような
大自然の中を散歩するのは
貴重な貴重な体験です✨
20分ほどして
再び動き出しますw

近くにさらに
別の湖があるらしいので
そこを目指します💪
15分ほどで到着です🚶♂️
先ほどよりもさらに小さい
スノウ湖(Snow lake)

23歳もう疲れましたw

冷たい水が
気持ちいいんです😚

最近
太り気味の22歳w
貫禄が出てきました💪
ここで一旦
車に戻って
お昼ご飯にすることに🍙

頑張って歩いて
お弁当を頬張って😋
22歳&23歳の遠足ですw
さて、
この後ですが、
再び歩き出す。。。。
ことはなく、
このまま
車の中で
2時間ほど昼寝をしました😴
昼寝から
目覚めて再び行動開始ですw
公園内を
車で少し移動し、
Narada Falls
という
滝を見にきました👀

この写真で
滝の上の方に
小さい橋が見えるんですが、
その橋の下に
行くことができました!

二重顎気にしてますw
緩やかな流れに
見えますが👀
この流れに
乗ってしまうと
さっきの滝に
流れ出てしまいますw
雄大な大自然も
満喫できたので
(2時間の昼寝を挟みましたがw)
寄り道でもしながら
シアトルに向けて
帰ることに🚙
帰りは
公園内から車で30分ほどの
Elbeという小さな街に
寄り道ですw
ここでは
昔の蒸気機関車と
思われるものがあり、
とりあえず
登ってみましたw

後から調べると
ここは
ミュージアムだったらしいです❗️
そして
この線路の上で

パシャリ📸
この日の
ベストショットが
取れました✨
小さな売店も近くにあり、

いかにも
アメリカの田舎町らしい
雰囲気を醸し出していましたw

誰が買うのか?
大量の缶詰が
売られていましたw

ちなみに
僕たちは
帰りのドライブのおつまみに
さくらんぼ🍒を
買って帰りました!
2時間かけて
シアトルに戻り
充実の大人の遠足は
終了です👍
ではでは、また次回👋