プーノから隣国ボリビア🇧🇴へ
最終更新: 2月2日
無事ウロス島から帰ってきた所で、
次に目指すは隣国ボリビア🇧🇴。再びバス🚌で約8時間ほど大移動です!
2日間過ごしたプーノともここでお別れです。

ペルーの田舎では、
昔日本で
使われていた車やバスが
日本から輸入され、
日本語表記が残ったそのままの状態で
使われていることもありました。
バスに乗り込み、
少し走ると野焼きをしているところがありました。
そして、
何も代わり映えのしない
こんな風景をずーと眺めていると、

国境の街に到着しました。
ここでバスを降ろされ、
歩いてペルーを出国からのボリビアに入国です。
人生2度目の歩いて国境を渡ります!

順調に出入国の手続きを済ませていると、、、、
ボリビア側のイミグレーションの隣に
デカデカとカタカナで書かれた公衆トイレが!!!
日本人観光客も多いのかな?w

ボリビアに入国した時点で
時差が1時間発生するので、
時間の調節をお忘れなく!
この国境付近では
何かのお祭りみたいなものがやってました😆。
カーニバルみたいな感じで
そこら中に音楽も響き渡ってました。

ここでプーノから
乗ってきたバスも
国境を通過してきて
再び同じバスに乗り込みます。
1時間ほど走り、
コパカバーナという街に到着。
ここでは、
バスを乗り換える必要があったので
一度降車。
飲み物やスナックを買い足したりしました。

ここで乗り換えたバスが
まさかの
路線バスのようなクオリティーの低さ。。。。😱
でも
あと数時間の辛抱なので我慢我慢。。。。。
ここからはなんと、、、、、
バスに乗ったまま湖を渡ります!
(岸から反対側の岸まで渡すだけでそんなに長い距離を渡るわけではないですがw)
真っ暗で
いい写真が撮れなかったので
Googleマップで言うとこんな感じの所です!
丸をしている部分が
バスを大きなイカダに乗せて渡る所です。

辺りはすでに日が暮れて真っ暗の中、
バスはひたすらラパスを目指し走り続けます。
途中で再び、
アプリを使って標高を確認すると、、、、😵
なんと↓

もはや未知の世界w
今のところ、
人生で訪れた中で、最も高い場所です!
その後、
ようやく明かりに灯された夜景が
窓から見えて来ました!

わかりづらいですが、、、、
そう、ここがラパス/事実上の首都
(憲法上の首都がスクレのため)
到着しました。すでに日付が変わっていました。
バスターミナルでもない道の真ん中で降ろされたので、
とりあえずタクシーを捕まえて
(ボリビアでも、もちろん乗車する前に値段交渉はありますw)
なんとか予約していた宿に到着。。。。
疲れ果てていたので、
この日はこのままおやすみ💤
ラパス編はまた次回👋