トラブルの連続
最終更新: 4月2日
ジョージア 🇬🇪 5日目。
この日は
ドイツに向けて帰る
フライト✈️ のため
トビリシ
↓
ジョージア第2の工業都市
クタイシへ移動です💪
まずは
ゆっくりブランチから🍽
宿から徒歩15分ほどの
ジョージア料理の
レストランです✌️

テラス席で
外の景色を眺めながら
トビリシ最後のご飯です😋

これ↑は
チーズが中に挟まっている
ハチャプリ
味は
そのままパンとチーズ。
まぁ悪くない😏

こっちよくわかりませんが
緑の葉っぱ(パクチー)が
大量にあるので
問答無用で却下😱
少々暑い中
ゆっくりブランチをして
宿に帰ります👣

宿に戻ってからは
ジョージアに来てから
買っておいた牛乳を飲み干し
荷物をまとめ、
4日間お世話になった
神がかり的な安さの宿に
バイバイします👋
クタイシまでの移動は
前日のカズベキ山と同様に
地下鉄に乗り
DIdube駅に行き
そこから乗合のバスです💪
そこで乗ったのがこれ↓

この時、外気気温32℃。
そして
なんとこのバス!
クーラーがありませんでした🥵
まさに地獄です😱
これから
この地獄に
3時間缶詰です。。。
クーラがないので
少しか開かない窓を開け
入ってくる風で耐え忍び、
土埃がすごいので
鼻の中が
大変なことになりましたがw
2時間を過ぎた辺りで
なんか焦げ臭い匂いが😱
急遽路肩に停め、
バスから降ろされます😨

はい故障です。。。
15分ほど待って
たまたま
通りかかった別のバスに
空きがあったので
それに乗せてもらい
なんとかこのトラブルは
乗り切れましたw
予定より
少し遅れて
クタイシに到着です。
クタイシは
翌日早朝のフライトで
ドイツに帰るだけが
唯一の目的なので
特に
することはありません😅
バスを降ろされた場所が
たまたま
マクドナルドの前だったので
一旦そこのWi-Fiを使って
晩御飯のレストラン探しです💪
見つけたのがここ↓
24時間営業の
ジョージア料理の
レストランです🍽

ジョージア🇬🇪
最後の最後まで
シュクメルリに
お世話になります✌️
これだけは本当に
どこのレストランに行っても
美味しく食べれます😋
さて
お腹もいっぱいなって
支払いをして
寝るために空港へ向かいます🚙
支払いをお願いして
持ってこられた伝票。
字が汚く、数字が読めません。。
数字の確認をしようにも
英語が全く通じません。
カードで払うし、
値段は
もういくらでもいいやと思い
カードを出すと、、、
拒否されます😱

店の入り口に
カード支払いできるって
書いてるのに🤔
仕方なく、
近くのスーパーに現金を
引き出しに行きました。
スーパー閉店直前だったので
ダッシュで💨
しかも、
夜のクタイシ。
野良犬だらけなので
それに怯えながら😱
ジョージア最終日にして
トラブルの連続です☠️
金額がわからないので
少し多めに引き出し、
とりあえず会計は終了です👍
空港までは
配車サービスアプリのBolt使い
なんの問題もなく
到着しました😅
クタイシ空港ですが
小さい空港なんですが、
旅人には
めちゃくちゃ
優しい空港でした✌️

ここでトラブル続きで
疲れた体を癒すためにも
ゆっくり寝ます😴
ジョージア 🇬🇪 6日目。
早朝から
チェックインです💪
起きて動き出した時には
すでに空港は人で
ごった返していました😲
チェックインカウンターの
列に並ぼうにも
どの列に並んだらいいのか
全く分かりません。

国際線の空港の表示くらい
英語で書いてくれ!!!
これのせいで
全く見当違いの列に
並んでいましたw
最後の最後まで
ジョージアの言語の壁に
悩まされましたw
なんとか
チェックインを終え、
ジョージア 🇬🇪 出国です
ジョージア🇬🇪 バイバイ👋
南コーカサスにもバイバイ👋
てことで
ドイツ 🇩🇪 に戻ります✈️
ではでは、また次回👋